自然災害は、本当にいつ何時発生するかわかりません。
夜中、真っ暗闇で寝ているときに発生すれば、昼の明るい時よりもやっかいです。
とくに、視力の弱いかたが多い現代ですから、睡眠中は、メガネやコンタクトレンズも外していることでしょう。
そのようなときに、いきなり大地震が発生したとして、手元にあるはずのメガネが、はずみで落ちて来たものによって壊れてしまったり、飛ばされてどこかへ紛失してしまったなどもあり得ますよね。
普段、コンタクトレンズをなさっているかたは、メガネを用意していないかたもいらっしゃるでしょう。
大地震が発生して動転しているときに、悠長にレンズを入れている余裕はあるでしょうか。
レンズなしでは、何も見えないくらいの近眼のかたは、それでも急いでレンズをいれなくては危険でしょうが、ある程度見えるかたは、まずは避難が先です。
そのときに、咄嗟に持って逃げるための防災セットに、メガネや当面のコンタクトレンズがはいっていれば、あとから困ることもなく避難生活を過ごすことができます。
もし、近眼でよくものが見えないままの避難生活となりますと、ただでさえ不便な生活が、一層、不便になってしまうので、気持ちが酷く沈んでしまいます。
目が悪いかたほど、かならず防災セットのリストに、メガネかコンタクトレンズを加えてください。
コンタクトレンズは、ワンデイタイプのもの、つまり1日で取り換えるものが望ましいです。
洗浄液などは重さも大きさもありますから、入れる余裕が無いと思われます。
1日で取り換えるコンタクトレンズを余裕を持った数だけ、いれておいてください。
消費期限がありますので、時々チェックして新しいものと取り換えることも忘れないように、リストに書いておいてください。
あなたの目になってくれるものですから、近視や遠視のかたは絶対に忘れてはならない重要なものです。
関連記事
災害中でも災害直後でも、自然は容赦ないですから雨や雪が降る場合もあります。肌寒い季節ですと、雨に当たるだけでも風邪を引いてしまったりしますので、雨具はあったほう ...
2019/05/17
災害はさまざまですから、どのような災害が原因となって避難生活を送ることになるのかは、前もってわかりません。ですが、避難生活中は非常に多くのかたがたが、ストレスや ...
2019/05/17
我が国は、世界の他の地域と比べましても非常に地震の多い国です。あなたもご存じのとおり、2011年には東日本大震災というとても大きな地震が原因となり、地震そのもの ...
2019/05/17
必需品というわけではなく、無ければ無いでなんとかなるけれども、あればより避難生活が便利になるグッズというものもありますよね。これからは、そのような防災グッズを紹 ...
2019/05/17
トラックバック
トラックバックURL