必需品というわけではなく、無ければ無いでなんとかなるけれども、あればより避難生活が便利になるグッズというものもありますよね。
これからは、そのような防災グッズを紹介しようと思います。
これまでの必需品を防災セットのカバンに詰めてみて、まだ余裕があれば入れておきたいものです。
そのため、防災セットを揃えるためのリストに必需品とは分けて、「あれば便利」という項目を付け加え、そこに書き加えておくと良いでしょう。
避難生活において、どのような食料を用意するかは個人の自由ですが、中にはカップラーメンやインスタントラーメンを用意しているか
たもいらっしゃることと思います。
実際、寒い時に食べる温かい食べ物は、それだけでもホッとしますよね。
いつものカップラーメンやインスタントラーメンが、とても美味しく感じるひと時でもあります。
しかしながら、そのような温かい食べものを食べるためには、電気か火が必要になりますね。
電気に関しましては、停電が直っていたとしても電気ポットやIHコンロ、そしてさらにお鍋などがないと作ることができませんが、ほかに、
カセットコンロなどを持っているかたがいれば使えますね。
ただし、家の崩壊などが酷かった場合は、コンロやお鍋を取りに帰ることが出来ない可能性もあります。
そのような場合には、焚火の要領で火をおこしますが、その時に大活躍するのがライターやマッチです。
それに焚火ですと、大勢のかたが暖をとれるので大変喜ばれることと思います。
タバコを吸うかたでしたら、ライターは必需品でしょうが、最近は吸わないかたが増えてまいりましたので、人をあてにせず、なるべく自分の防災セットに入れましょう。
さっそくリストに書き加えてください。
関連記事
防災セットの中に無かったとしても、とくに命に別状はありませんが、最低限の身だしなみとして簡易的な洗面セットをリストに書き加えてください。歯ブラシや歯磨き、石鹸、 ...
2019/05/17
災害中でも災害直後でも、自然は容赦ないですから雨や雪が降る場合もあります。肌寒い季節ですと、雨に当たるだけでも風邪を引いてしまったりしますので、雨具はあったほう ...
2019/05/17
我が国は、世界の他の地域と比べましても非常に地震の多い国です。あなたもご存じのとおり、2011年には東日本大震災というとても大きな地震が原因となり、地震そのもの ...
2019/05/17
災害はさまざまですから、どのような災害が原因となって避難生活を送ることになるのかは、前もってわかりません。ですが、避難生活中は非常に多くのかたがたが、ストレスや ...
2019/05/17
トラックバック
トラックバックURL