近年、防災グッズも防災エコグッズの様なグッズが好まれる傾向にあります。防災エコグッズは従来の物よりも色んな面で多機能化されている場合が多いですので、使い勝手も良くなっているのです。
そんな中、今まで防災グッズとして欠かせなかったと言われた「ヘルメット」ですが、結構かさばるし重いしで敬遠されてきた様にも感じます。防災グッズと言ったら直ぐに食料や水と答える人が多いと思います。それだけ生命維持に欠かせない物だからだと思うのです。しかしそこに「ヘルメット」と答える方は少ないでしょう。それだけ認識が薄れてきているかもしれませんが、是非防災グッズとしてヘルメットも加えておいて欲しいのです。慌てて外に出た時に、建物の上からガラス等が降ってきた場合、ヘルメットを着けているのと着けていないのとじゃ怪我の具合が全然違います。
頭は守っておかなければなりません。かさばるから、思いからと言う理由で用意しないのではなく、自分の命を守る大切な物としてヘルメットも準備しておいて欲しいのです。もし工事現場の様なヘルメットが嫌なのであれば、バイクのヘルメットを代用しても構わないと思います。むしろそちらの方がデザイン性が有るので、準備するのも楽しいかもしれません。
防災グッズは避難生活を快適にする物だけではなく、自分の身を守る為のグッズも用意しておかなくてはいけません。その為にもヘルメットを始め、色々と調べて自分なりに用意してみてはいかがでしょうか。
関連記事
どんな災害にも防災グッズや防災エコグッズが対応してくれるとは限りません。防災エコグッズ等は特にかもしれせんが、選ぶ際には場所に合わせて選ぶ様にするのがベストだと ...
2019/06/17
非常時に使用する物として防災グッズと言う物が有り、最近ではそれにエコを取り入れた防災エコグッズも出てきています。一つ一つ揃えなければなりませんが、長期的に考える ...
2019/06/17
いざと言う時の為に防災グッズや非常袋をご自宅で準備をしているでしょうか。2011年に起きた東日本大震災をきっかけにして、防災グッズを揃えているご家庭が増えている ...
2019/06/17
色々な防災エコグッズが有りますよね。電気を使う防災エコグッズは手巻き式とか太陽光発電を利用した物が多いと思います。凄く便利だなと思う太陽光発電ですが、太陽光発電 ...
2019/06/17
トラックバック
トラックバックURL