避難所に災害時に逃げ込む事が出来るのであれば良いのですが、避難所自体が遠くて直ぐにそれも出来ないと言う場合もあると思います。そうした場合、一番困るのはトイレではないでしょうか。どこにトイレが有るか分からない状況では精神的にも不安になりますよね。
そんな時に防災エコグッズとして使って欲しいのが「簡易トイレ」です。この防災エコグッズはコンパクトな上に持ち運びもしやすいので、誰でも簡単に組み立てていただく事が出来ます。そして簡易トイレ専用の汚物入れをセットするだけで直ぐに使っていただく事が出来るのです。簡易トイレは防水性はもちろん、耐久性も有り、軽めのプラスチックダンボールで作られているにも関わらずとても便利な優れものグッズなのです。簡易的に使っていただけるとは言え、場所を転々とする事も有るでしょう。その時に何回も組み立て直しすると思いますが、100回以上は組み立て直しにも耐えられるとされています。
そして気になる汚物入れですが、専用の汚物袋は吸水性ポリマーが入っていますので、外に液体が漏れる心配もないでしょう。また脱臭、抗菌、凝固作用が有りますのでいつでも清潔に使っていただく事が可能です。防災エコグッズとしてだけじゃなくキャンプグッズ、介護グッズ等、色んな方面で使っていただく事が出来る簡易トイレ。色々メーカーから出されていると思いますので、ご自宅の保管等も考えて使い勝手が良いタイプの物を保有する事をオススメしたいと思います。
関連記事
どんな災害にも防災グッズや防災エコグッズが対応してくれるとは限りません。防災エコグッズ等は特にかもしれせんが、選ぶ際には場所に合わせて選ぶ様にするのがベストだと ...
2019/06/17
近年、防災グッズも防災エコグッズの様なグッズが好まれる傾向にあります。防災エコグッズは従来の物よりも色んな面で多機能化されている場合が多いですので、使い勝手も良 ...
2019/06/17
いざと言う時の為に防災グッズや非常袋をご自宅で準備をしているでしょうか。2011年に起きた東日本大震災をきっかけにして、防災グッズを揃えているご家庭が増えている ...
2019/06/17
非常時に使用する物として防災グッズと言う物が有り、最近ではそれにエコを取り入れた防災エコグッズも出てきています。一つ一つ揃えなければなりませんが、長期的に考える ...
2019/06/17
トラックバック
トラックバックURL